株式会社ドラッグマガジングループ
DRUG magazine 薬業界 経済・経営専門月刊誌 ドラッグマガジン
会社案内 アクセス
概要と最新号のご案内

Drug magazine
体 裁 A4変型判90〜160頁
発 行 毎月1回1日
年間購読料 20,600円
(税別・送料共)
別冊含む13冊+付録ポケット版
月刊誌「ドラッグマガジン」は、1958年9月創刊以来、医薬品業界の発展・振興のための企画に徹し、オピニオンリーダーの役割を果たしてきました。2007年4月号より誌面の大刷新を図り「明日が今、見える」専門誌に編集方針を大転換し、「薬業界 経済・経営専門誌」として新創刊しました。読者層は、ドラッグストア・薬局薬店・調剤薬局を中心に医薬品・健康産業メーカーおよび医薬品卸業の経営者と幹部社員が多数を占めます。年間購読料には、毎年3月発行の別冊「薬業・医療・医薬品・健康食品・企業オール・データ&ランキング」号が含まれます。


2019年10月号の主な内容
特集
DgS・調剤チェーンの社員教育の実態
 
レポート
・直近の研修ポイントは薬機法改正と「0402通知」
 
本誌独自調査 研修カリキュラムの現状
・調剤補助員社内資格化の動き
 
寄稿
・必須となる「かかりつけ薬剤師」めぐる認識共有と
指導料算定の研修
吉岡 ゆう子氏[ネオフィスト研究所 所長]
 
ケーススタディ
・患者に必要なことを見極める健康コンシェルジュ育成
二塚 安子氏[フタツカ薬局グループ]
特別鼎談
変化には従来型組織では対応できない
黒川 清氏[日本医療政策機構 代表理事(政策研究大学院大学名誉教授)]
中村 安秀氏[日本WHO協会 理事長(甲南女子大学教授)]
三輪 弘氏[日本セルフケア推進協議会 会長(興和 代表取締役社長)]
新社長登場
物販拡充や他業種との強固なアライアンスを武器に
調剤事業の深堀と多角的な生活者支援目指す
三津原 庸介氏[日本調剤 代表取締役社長]
連載
 
行政ウォッチング
宮坂 佳紀氏[メディカル・テン 代表]
玉生弘昌プラネット会長の今月の栞
玉生 弘昌[プラネット 会長]
読者のページ
患者のための薬局・薬剤師の在り方
髙林 由貴[有限責任監査法人トーマツ アドバイザリー事業本部]
経営力を強化するための処方箋
金子 尚貴氏[税理士法人アフェックス 公認会計士 税理士]
Rediscovery in U.S.〜知られざる米国最新流通業界事情
新地 昭久氏[RMI 代表]
データでみるOTC市場トピック
古林 紀彦氏[インテージヘルスケア]
Global Report
インフォーマ社 ファーマインテリジェンス部門
ビジネスナビ247
櫻井秀勲の世相“解体新書”
主張
キャッシュレス・ポイント還元への要望書 業界団体と行政の連携の在り方に一石
インタビュー100年続いた秋葉薬局(東京都中央区)に幕
分業の“夜明け”と共に走った昭和 令和は薬剤師の地位が向上
秋葉 保次氏[秋葉薬局代表取締役社長]
レポート薬学部・薬科大学の現状
  薬学部、6年制スタートから3巡目に─その課題と現状
■クローズアップ 6年制時代の薬剤師は地域医療を第一線で支える自覚を
  高柳 元明氏[東北医科薬科大学理事長・学長]
Close upアルフレッサ ヘルスケア
  台湾保健栄養食品工業同業公会訪問団と交流会
DATA日本保険薬局協会
後発医薬品取り組み等アンケート実施
Close up
第2回地域包括ケアEXPO東京内 新設薬局フェア開催
【業界短信】
【NEW FACE】
【OTC Information】
【ニュースカプセル】
【次号予告】
Drug magazine最新号表紙

Drug magazine最新号

各社の社員教育の内容をグラフで詳報

概要と最新号のご案内バックナンバー書籍案内購読・購入のお申し込みお問い合わせ

プライバシーポリシー

このホームページに掲載の記事・写真等の無断転載を禁じます。
すべての著作権は株式会社ドラッグマガジンに帰属します。


All Rights Reserved, Copyright (C) 2006, Drugmagazine Co.,Ltd.
HOME ドラッグマガジン 概要と最新号のご案内 バックナンバー 書籍案内 購読・購入のお申し込み お問い合わせ